マガジンのカバー画像

nextbeat ビジネス職

16
ネクストビートで活躍するビジネス職社員へのインタビュー。それぞれにおける役割やの想いはこちらでご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

プロ経営者を目指して、医療系メガベンチャーから転職。入社半年で、海外拠点立ち上げ…

■これまでの経験 プロ経営者を目指し、ベンチャーへ入社。学生時代に読んだ「ハゲタカ」とい…

nextbeat
4日前
10

コンサルのプロ意識はそのまま、ミッション実現まで“やりきる”。

ネクストビートは今年で創業10周年を迎えました。今回は、記念すべき10年目最初のネクストビー…

nextbeat
11日前
2

保護者・保育園の課題に、ビジネスでどう挑むのか。オールインハウス体制での事業創り…

ネクストビートは、「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポン…

nextbeat
3週間前
30

他職種の巻き込みがあたりまえ。営業が事業にもたらす、新たな価値とは。

ネクストビートはオールインハウス体制のもと、営業、マーケ、開発、デザインなど様々な職種の…

nextbeat
3か月前
33

法務から事業をドライブさせる。~バランスのとれた利益衡量的判断(妥当性)とそれを…

ネクストビートは、「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポン…

nextbeat
3か月前
12

保育環境改善を目指すSaaS事業、グロースの“鍵”となるカスタマーサクセスチームの重…

ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを…

nextbeat
3か月前
15

営業コンサルから転職し、入社2か月で地方創生領域事業のマネージャーに抜擢。人生で関わる人にプラスの影響を与えたい。

コンサル経験を活かして営業チームを強化し、事業をスケールさせるーーネクストビートへの入社理由を教えてください。 新卒で人材育成や組織開発を強みとしている経営コンサル会社に入社し、営業として7年従事した後マネージャーに昇進しました。その後コロナ禍により、取引先の多くが売上が下がり事業の存続すら危ぶまれる状況に陥り、人材育成・組織開発のコンサルとして経営者と接するなかで、経営の根幹となる「売上」の重大さを身をもって感じました。その経験から、もっと直接的に売上を伸ばす後押しをした

当事者意識を強く持ち思考を止めず、ICT活用による「保育士の働き方改革」を推進す…

ネクストビートで活躍するビジネス職社員へのインタビュー。 今回は、通年入社制度で在学中に…

nextbeat
4か月前
23

チャレンジスピリッツで行動し、子育てフレンドリーな社会を実現する。

ネクストビートで活躍するビジネス職社員へのインタビュー。 今回は株式会社リクルートからネ…

nextbeat
5か月前
24

保育士が安心して働ける環境をつくり、少子高齢化が進むニッポンを元気にしていく

ネクストビートへの入社理由を教えてください。学生時代は法学部に所属していましたが、インタ…

nextbeat
5か月前
27

高校教師から、保育士のキャリアアドバイザーへ。一件でも多くの「ご縁」を繋ぎ、保育…

ネクストビートへの入社理由を教えてください。成果主義の環境に身を置けることに魅力を感じて…

nextbeat
5か月前
24

営業のプロフェッショナルとして自己研鑽を続け、ネクストビートを世界に轟く企業に。

ネクストビートへの入社理由を教えてください。学生時代は小学校〜高校まで野球部、大学からは…

nextbeat
5か月前
14

転職という選択が、120%正解だった。顧客に感動をあたえる「予想外価値」を提供し続け…

ネクストビートへの入社理由を教えてください。新卒で地方銀行に入社し、法人営業を担当してい…

nextbeat
5か月前
30

コロナ禍を機に沖縄に移住。キャリアで悩む求職者の背中を押し、誠実に向き合い続ける

ネクストビートへの入社理由を教えてください。大学卒業後、地元である兵庫県の住宅関連企業に総合職採用として入社し、人事部の採用チームに配属されました。その後、約3年ほど採用業務に携わるうちに物足りなさを感じ、「もっと社会にダイレクトに貢献ができ、私自身が誰かに頼られるような仕事がしたい」と思い、求人広告代理店に転職し、営業職として働くことになりました。 転職して3年半が過ぎた頃、コロナ禍で誰とも会わずに長期間のリモート勤務となり疲弊していたのか、「沖縄で働きたい…」と思い立ち