マガジンのカバー画像

nextbeat クリエイター

18
ネクストビートで活躍するエンジニア、デザイナー、映像ディレクターへのインタビューや、クリエイター向けの記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

新卒3年目で、プロダクトのデザインリード!ユーザー目線でより多くの価値貢献と事業…

【経歴】飯室 晴香 2021年3月に東京家政大学造形表現学科を卒業後、2021年4月にネクストビート…

nextbeat
3か月前
4

事業成長への想いは、まさに”親心”。全領域のデザインを管掌する、デザイナーの仕事…

■学生時代の経験 自己表現ではなく、誰かのために、日本のためにデザインしたい。高校生の時…

nextbeat
4か月前
9

技術力で、少子化に向き合う。ベビーシッターマッチングサービス「KIDSNAシッター」ユ…

スピーディーな開発プロセスと プロダクトの長期的成長に貢献できる環境に 魅力を感じた- ネク…

nextbeat
5か月前
31

原動力はプロダクト愛。日本が直面している課題にエンジニアとして立ち向かう。

開発メンバーのプロダクトに対する情熱を感じ 心を揺さぶられた- ネクストビートへの入社理由…

nextbeat
7か月前
8

技術力でICTを進化させ、保育現場の「タイヘンをカンタン」に

ネクストビートで活躍する社員へのインタビュー。 今回は22卒で入社し、保育施設向け業務支援…

nextbeat
7か月前
12

「裁量権ある環境で、もっと成長を実感したい」Yahoo!からの転職で事業に貢献できるエ…

ネクストビートで活躍する社員へのインタビュー。 今回は、ヤフー株式会社からネクストビート…

nextbeat
8か月前
14

現状維持は敵、常に新しい技術挑戦を続けるSREが感じる「全員CTO」の環境

ネクストビートのSREの八木下さんに、2023年4月に制定されたTech Vision「全員CTO」について、インタビューを実施しました。 「全員CTO」の詳細に関してはこちらをご覧ください。 「全員CTO」というTech Visionについてどう感じた? ネクストビートでは、昔から新人であってもプロダクトを提供している者として、技術面だけでなく「事業の成長・ビジネス面」にも強くコミットを求める環境だったので、カルチャーを改めて言語化したようなイメージでした。 裁量の大

いるだけでCTOになれる?!自然と成長する「全員CTO」の環境

ネクストビートのプリンシパルエンジニア久保さんに、2023年4月に制定されたTech Vision「全員…

nextbeat
10か月前
8

「Lab」でなく「Hub」である重要性。NB-AI Innovation Hubの実現したいこと

2023年5月より立ち上がった新組織「NB-AI Innovation Hub」について、管掌役員であるCTO阿部に…

nextbeat
10か月前
6

大企業からの転職で実感する「全員CTO」がエンジニアとしてあたりまえの価値観

ネクストビートのテックリード石川さんに、2023年4月に制定されたTech Vision「全員CTO」につ…

nextbeat
11か月前
19

「全員CTO」って当たり前なのでは?新卒3年目テックリードが感じる組織の課題

ネクストビートのプリンシパルエンジニア 溝上さんに、2023年4月に制定されたTech Vision「全…

nextbeat
11か月前
14

【ネクストビート】Engineer Personal Book📖

⌛最終更新:2023年5月1日 ネクストビートにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!…

nextbeat
11か月前
3

1社の中にベンチャー企業が複数集まっている?!「全員CTO」を目指す組織。

2023年4月より、ネクストビートのエンジニア組織は「全員CTO」をTech Visionとして掲げました…

nextbeat
1年前
28

人口減少に関連する非デジタル業界に、技術を用いた変革を。今後の技術的な取り組みとは?

ネクストビートのミッション「人口減少の課題をテクノロジーで解決するとは」について、CTOの阿部にインタビューを実施しました。 ネクストビートのミッション「人口減少の課題をテクノロジーで解決する」とはどういうことか?私たちは、2013年に創業してから、人口減少社会の中で起こる様々な領域の様々な課題に対して、課題解決のプロダクトを創り続けています。その中でも特に、非デジタル業界に対して技術を用いた変革を行うことを重要視しています。 例えば、保育業界において、保育士は「子どもを